HOME
学院の紹介
入塾案内
よくある質問
お問合せ
HOME
学院の紹介
入塾案内
よくある質問
お問合せ
よくある質問
ご父兄様から「実戦理数学院アルカディア」に寄せられるご質問をまとめました。
下記の質問事項を参考に「実戦理数学院アルカディア」に関する事で質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
Q:うちの子は本当に勉強ができないのだろうか?
お子さまの年齢によりさまざまですが、基本的に子どもたちの学習能力は一様ではありません。
特に低学年(小学生など。場合にとっては中高校生でも)の場合には今の成績で能力を判断してしまうことはまちがいです。
こどもたちの成績が上がらない、あるいは結果が出せないということは、理解できる能力がないというよりも、その時に指導された内容が理解できなかったということに起因することが良くあるからです。
100%ではありませんが、極めて高い確率でお子さまの成績を上げることは可能です。
Q:他の塾や予備校で結果が出なかったのに、なぜ実戦理数学院では結果がでるの?
指導する内容は、ほかの個別指導とそれほど変わるものではないと思いますが、決定的に異なるのは「お子さまの自信を引き出す」能力にあるとおもいます。
なので、実戦理数学院ではいまの成績を重視しません。
理由は、その結果は過去のものであって、未来のものではないからです。あきらめてしまう前に、まずは扉を叩いてみてください。
直接お子さまにお会いしていなくても、その気質を見抜ける教師が、その扉の中でお待ちしています。
Q:必ず結果はでるのでしょうか?
残念ながら100%というお答えはできません。
ご希望にお応えできなかったお子様もおられます。
しかし、私たちの願いは100%の実現にむけて最大限努力し続けることだと考えております。
Q:ほかの予備校や塾と並行して理数科目のみを勉強したいけれど・・?
それは問題ありません。
実戦理数学院は名前の通り理数科目を専門にしている学習塾ですので、従来通われている予備校や学習塾との併用で混乱が生じることはありません。
Q:講師の先生は学生ですか?
社会人の専門講師のみが授業を担当しております。
そのキャリアは様々ですが既に指導実績をかさね、きちんとした結果を出した講師のみが授業を担当しております。
生徒の気質に応じて指導方法も変化させていきますので、どのようなお子さまでも対応できる予定です。
Q:もし、指導する講師と合わない場合には?
受講していただくにあたり、適任の講師を検討したうえで手配いたしますが、万が一ご不満を感じられた場合には、教室長にご相談ください。すぐに変更いたします。
Q:ハイブリッド算数というのは何でしょうか?
従来の算数的な解法にくわえて、文字式や方程式など数学的な解法を混合した「ハイブリッド算数」を提唱・実践しております。
目標校合格や成績UPを着実に達成すること、また算数・数学嫌いになってほしくない、との思いから、問題を解けることを第一に考えハイブリッド式で指導しています。